コアラドライブ安城は数少ない大型取扱い校の1校です。
安城市外のエリアの方も是非当校へ!
料金について
| 所持免許 | 技能教習 | 学科教習 | 本体価格 | 仮免許関連手数料 | 税込支払総額 |
|---|---|---|---|---|---|
| 普通MT | 30時限 | 1時限 | 359,900円(税込395,890円) | 2,900円(非課税) | 398,790円 |
| 準中型(5t限定) | 26時限 | 1時限 | 319,900円(税込351,890円) | 2,900円(非課税) | 354,790円 |
| 準中型 | 23時限 | – | 289,900円(税込318,890円) | 2,900円(非課税) | 321,790円 |
| 中型(8t限定) | 20時限 | – | 269,900円(税込296,890円) | 2,900円(非課税) | 299,790円 |
| 中型 | 14時限 | – | 209,900円(税込230,890円) | 2,900円(非課税) | 233,790円 |
- 車両総重量:11t以上、最大積載量:6.5t以上、乗車定員:30人以上、経験:3年以上、21歳以上
- 令和7年4月1日から上記の料金に変更いたします。
オプションについてはこちら
【スマイル10&スマイルMAX】
スマイル10:技能教習延長料金、修了検定・卒業検定再受検料金どれでも合わせて10回分保障
技能教習が延長した場合や検定再受検になった場合の追加料金を合わせて10回分(60,500円税込)保障!!
さらに!保障を1回も使わず、ストレートで卒業の方には、現金10,000円のキャッシュバック!!
-
- スマイル10
-
オプション本体価格 20,000 円(税込22,000円)
スマイルMAX:技能教習延長料金、修了検定・卒業検定再受検料金無制限保障
技能教習が延長した場合や検定再受検になった場合の追加料金を無制限保障!!
さらに!保障を1回も使わず、ストレートで卒業の方には、現金40,000円のキャッシュバック!!
-
- スマイルMAX
-
オプション本体価格 80,000 円(税込88,000円)
- スマイルMAX
入校資格
| 年齢 | 21才以上(普通自動車免許取得後、3年以上) |
|---|---|
| 視力 (眼鏡等の使用可) |
両眼0.8以上・片眼0.5以上 深視力(3回)20mm以下 |
| 色彩識別 | 信号機の3色(赤色、青色、黄色)が識別できること |
| 聴力条件 | 10メートルの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえること |
免許取得までの流れ
現有免許/普通
現有免許/準中型(5t限定)
現有免許/準中型
現有免許/中型(8t限定)
現有免許/中型
入校申込み受付日時
平 日 : 9:30~19:00
土曜日 : 9:30~17:00
- 申込み手続きに関しましては予約制となります。事前にお電話にて来校予約をお取りください。
- 時期により日曜・祝日もおこなっております。詳しくはお問い合わせください。
手続きの方法について
必要書類
- 免許証
- 外国人の方は有効期限内の在留カードを必ずお持ちください。
- 眼鏡、又はコンタクト(生活している上で必要とされている方のみ)
- 免許証をお持ちの方は、住民票はいりません。
- コンタクトレンズを利用される方は、カラーコンタクト・ディファインを除く、透明のものに限ります。
入校申込みの方法
必要書類をそろえて受付にお越しください。
- ご入校のご予約は電話でも可能です。
- 申込み手続きに関しましては予約制となります。事前にお電話にて来校予約をお取りください。
- ご入校日は祝日を除く火・木・土で行っております。
(時期により変動いたします。詳しくはお問い合わせください) - ご入校希望日の2日前まで(日曜・祝日・当校休校日を除く)に当校窓口にて申込みをお済ませください。
(※短期コースや車種によっては、混雑状況によりご希望のお日にちでのご案内ができない場合がございますので、受付にてご相談ください)
お支払いの方法
以下の2つのお支払い方法からお選びいただけます。
-
- ご入校日の2日前(日曜・祝日・当校休校日を除く)までにお振込みください。
- お振込み先
三菱UFJ銀行 安城支店
普通 No.0638096
株式会社コアラドライブ安城碧海信用金庫 サルビア支店
普通 No.6107483
株式会社コアラドライブ安城名古屋銀行 安城支店
普通 No.5022080
株式会社コアラドライブ安城
- ローン
教習費ローン・スキップローン制度の詳細はこちら
事情により必要となる料金等
- 技能教習の延長(追加)をおこなう場合の料金は【1時限につき8,500円(税込9,350円)】
- 検定で不合格になった場合再受検に必要となる料金は、
【1回につき修了検定料8,500円(税込9,350円)・卒業検定料8,500円(税込9,350円)】と補修教習料【1時限につき8,500円(税込9,350円)】 - オプションをつける場合、ご希望のオプションの料金が総合計(税込)料金に加算されます。
オプションの詳細は受付までお問い合わせください。 - 当日キャンセルの場合、1時限につきキャンセル料3,000円(非課税)が発生します。 また、教習開始時間を過ぎてからのご連絡や無断キャンセルの場合は、 1時限につきキャンセル料7,000円(非課税)が発生します。
- スケジュール変更については作成されたスケジュールの変更について、1回につき2,000円(税込)が発生します。
- 無料スクールバスは全9コース(古井・桜井線、和泉・大山線、高棚・榎前線、三河安城・東刈谷線、市内線、知立・篠目線、吉原・里町線、北野・上郷線、橋目・西岡崎線)で運行しております。
- ご入校後、お支払いいただいた申込金や写真代、教習料金等は一切返金いたしません。但し、やむを得ない事情により転校される場合(当校より転校先の自動車学校に確認いたします) または退校される場合には、未受講、未受検分の教習料金および検定料金を返金いたします。なお転校、退校される場合には転出(退校)手数料10,000円(税込11,000円)を差し引いた金額の返金になります。
- この料金は令和5年12月2日での内容となります。変更となる場合があります。
