普通自動車運転免許(AT・MT)・AT限定解除

  • HOME »
  • 取り扱い車種・料金»
  • 普通自動車運転免許(AT・MT)・AT限定解除

安城市に一校だけの自動車学校!
お客様一人ひとりに寄り添う「担当制」・「ほめて伸ばす教習」を導入して、運転技術から勉強状況までをしっかりとサポートします!

料金について

スタンダードプラン

期間

通年

対象

普通自動車免許取得者(AT・MT)
(所持免許:無し、原付免許所持者)

プラン詳細

コアラドライブ安城の基本となるスタンダードなプランです。
卒業までのスケジュール作成が無料で付きます。

ご自身の予定と合わせてマイペースに通いたい方におすすめです。

 
  • スタンダードプラン【AT】
    本体価格(税込) 297,228円(税込326,950円)
  • スタンダードプラン【MT】
      本体価格(税込) 313,728円(税込345,100円)
  • 税込支払総額は、上記料金に別途仮免許関連手数料2,850円(非課税)を加えた金額です。




  •    

高校生プラン

期間

令和5年9月2日(土)~令和6年4月13日(土)までの入校者

対象

普通自動車免許取得者(AT・MT)、準中型自動車免許取得者
(所持免許無し、原付免許所持者)

  • 平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方であれば本プランを適用していただけます。
    

4つのうれしい特典付き!

特典1:追加技能教習料金不要

運転が不安な方へのサポート!
技能教習(運転の練習)が規定回数を超えた場合も、1時限6,050円(税込)の追加料金が不要で教習が受けられます♪
(準中型自動車の方は、1時限7,700円(税込)の追加料金が不要

特典2:修了・卒業検定再受検料金不要

技能検定(運転のテスト)が不合格でも、通常1回につき6,050円(税込)の修了・卒業検定再受検が無料で受けられます♪
(準中型自動車の方は、1回7,700円(税込)の修了・卒業検定再受検が無料

特典3:教習スケジュール作成

学校の授業や行事に合わせて、無理なく入校から卒業までのスケジュールを作成。毎回の予約の手間が省けます♪

特典4:ペーパードライバーサポート

卒業後も1時限6,050円(税込)の教習を無料で1回受けられる!
(準中型自動車の方は、普通自動車での教習になります)

    
  • 高校生プラン AT
    本体価格(税込) 297,228円(税込326,950円)
  • 高校生プラン MT
    本体価格(税込) 313,728円(税込345,100円)
          
  • 高校生プラン 準中型
    本体価格(税込) 371,955円(税込409,150円)
    • 税込支払総額は、上記料金に別途仮免許関連手数料2,850円(非課税)を加えた金額です。
    • 高校生プランは割引適応外のプランとなります。




       

通い合宿プラン

期間

通年

     

対象

普通自動車免許取得者(AT)
(所持免許:無し、原付免許所持者)

     

プラン詳細

通い合宿とは
最短14日間でのご卒業を目標としてスケジュール作成を行います。
卒業までのスケジュールを合宿並みのスピードでご自宅から通って頂けるコースです。
※宿泊付きプランではございません。

※終日来校可能な方に限ります。
夜間のみの教習希望など、来校日時や時間に制限がある場合には短期でのスケジュール作成を保障できませんのでご了承下さい。
卒業後の免許試験のご予約は、短期のスケジュールには含まれておりません。
※入校日はご相談下さい。
※AT限定のプランです。

  • ご卒業までの期間や日数は、あくまで目安となります。お客様の来校していただけるお日にち、時間、教習の進度によって変動する場合がございます。
  • 予約の空き状況に関しては一度お電話にてお問合せ下さい。
 
  • 通い合宿プラン【AT】
    通い合宿本体価格(税込) 40,000円(税込44,000円)
  • 税込支払総額は、上記料金にスタンダードプランAT料金、別途仮免許関連手数料2,850円(非課税)を加えた金額です。
  • 時期により価格が変動する場合がございます。


  •    

       

指定大学プラン

対象

普通自動車免許取得者(AT・MT)
(所持免許:無し、原付免許所持者)

注意事項

  • 初回申込み時に必ず学生証の提示をお願いいたします。
  • 他のキャンペーンやオプションはこのプランでご入校される方は適用外となります。

プラン詳細

指定大学に通われている方は、初回申込み時に学生証を提示していただければ、特別プランでご案内いたします。

  • 技能教習延長料金3時限分+修了検定再受検1回分+卒業検定再受検1回分保障

    技能教習が延長した場合または技能検定不合格時の補修教習の追加料金を3時限分保障!!
    修了検定再受検料が1回分保障!!
    卒業検定再受検料が1回分保障!!

  • 総額30,250円分の保障が無料!!
  •  
    • 指定大学プラン【AT】
      特別本体価格(税込価格) 279,227円(税込307,150円)
    • 指定大学プラン【MT】
      特別本体価格(税込価格) 295,727円(税込325,300円)
    • 税込支払総額は、上記料金に別途仮免許関連手数料2,850円(非課税)を加えた金額です。
    • 指定大学プランは割引適応外のプランとなります。

    • 指定大学に通われている皆様へおすすめアクセス

      愛知学泉大学・学泉短期大学へ通われている皆様

    • 岡崎城西高校(グラウンド北)から送迎バスにて約25分
    • JR安城駅から送迎バスにて約10分
    • 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学へ通われている皆様

    • 名鉄本線 宇頭駅より送迎バスにて約4分
    • 名鉄本線 矢作橋駅より送迎バスにて約15分
    • 名鉄本線 新安城駅より送迎バスにて約10分




    平日DAYタイムプランについて

    期間

      通年プラン          
    • 毎月15名様限定!!
    • 教習の空き状況によってはご案内できない場合がございます
    • 2・3・7・8・12月の入校は実施しておりません

    対象

    普通自動車AT限定免許取得者
    (所持免許無し、原付免許所持者)

    • 技能教習は平日(月~金曜日)の1H~8H(9:30~17:20)のみで予約作成
      (場合により、夜間や土曜日に教習が入ることがございます)
    • 学科教習は1H~11H(9:30~20:30)で受講可
    • 他クーポン、割引併用不可
     
    •  普通自動車 AT限定
      所持免許:免許なし・原付
      特別本体価格(税込価格)
      274,682円(302,150円)
      • 税込支払総額は、上記料金に別途仮免許関連手数料2,850円(非課税)を加えた金額です。
      •      



    通常料金(普通自動車・AT限定解除)

    車種 所持免許 技能教習 学科教習 本体価格 仮免許関連手数料 税込支払総額
    AT 無し 31時間 26時間 297,228円税抜(326,950円税込) 2,850円(非課税) 329,800円
    原付 31時間 26時間 292,228円税抜(321,450円税込) 2,850円(非課税) 324,300円
    自動二輪 29時間 2時間 239,090円税抜(262,999円税込) 2,850円(非課税) 265,849円
    大型特殊 23時間 5時間 210,870円税抜(231,957円税込) 2,850円(非課税) 234,807円
    MT 無し 34時間 26時間 313,728円税抜(345,100円税込) 2,850円(非課税) 347,950円
    原付 34時間 26時間 308,728円税抜(339,600円税込) 2,850円(非課税) 342,450円
    自動二輪 32時間 2時間 255,590円税抜(281,149円税込) 2,850円(非課税) 283,999円
    大型特殊 26時間 5時間 227,370円税抜(250,107円税込) 2,850円(非課税) 252,957円
    AT限定解除 4時間 52,200円税抜(57,420円税込) 57,420円

    オプションについてはこちら

    【選べる4つのうれしい普通自動車限定サポートオプション】

    ブロンズサポート3:技能教習延長料金3時限分保障(54歳まで)

    技能教習が延長した場合または技能検定不合格時の補修教習の追加料金を3時限分(18,150円税込)保障!!

    • 技能教習延長保証は54歳までの方が対象となります
        
    • ブロンズサポート3
      オプション本体価格(税込) 6,000 円(6,600円)

    シルバーサポート3:技能教習延長料金3時限分+修了検定再受検1回分+卒業検定再受検1回分保障(54歳まで)

    技能教習が延長した場合または技能検定不合格時の補修教習の追加料金を3時限分(18,150円税込)保障!!
    修了検定再受検料が1回分(6,050円税込)保障!!
    卒業検定再受検料が1回分(6,050円税込)保障!!

    • 技能教習延長保証・検定再受検保障は54歳までの方が対象となります
    • ストレートで卒業した場合は5,000円キャッシュバック
        
    • シルバーサポート3
      (5,000円キャッシュバック
      あり)
      オプション本体価格(税込) 15,000 円(16,500円)

    ゴールドサポート6(AT限定):技能教習延長料金6時限分+修了検定再受検1回分+卒業検定再受検1回分+効果測定再受験1回分保障(54歳まで)

    技能教習が延長した場合または技能検定不合格時の補修教習の追加料金を6時限分(36,300円税込)保障!!
    修了検定再受検料が1回分(6,050円税込)保障!!
    卒業検定再受検料が1回分(6,050円税込)保障!!
    効果測定再受験料が1回分(4,000円税込)保障!!

    • 技能教習延長保証・検定再受検保障は54歳までの方が対象となります
    • ストレートで卒業した場合は10,000円キャッシュバック
        
    • ゴールドサポート6
      (10,000円キャッシュバックあり)
      オプション本体価格(税込) 35,000 円(38,500円)

    プラチナサポートMAX(AT限定):技能教習延長料金無制限+修了検定再受検無制限+卒業検定再受検無制限+効果測定再受験無制限保障(49歳まで)

    技能教習が延長した場合または技能検定不合格時の補修教習の追加料金が無制限保障!!
    修了検定再受検料が無制限保障!!
    卒業検定再受検料が無制限保障!!
    効果測定再受験料が無制限保障!!

    • 技能教習延長保証・検定再受検保障は49歳までの方が対象となります
    • ストレートで卒業した場合は40,000円キャッシュバック
        
    • プラチナサポートMAX
      (40,000円キャッシュバックあり)
      オプション本体価格(税込) 80,000 円(88,000円)
    • 【選べる2つのうれしい普通自動車限定短期コースオプション】

      通い合宿コース(AT最短14日間で卒業

      合宿並みのスピードで、ご自宅から通学できる超短期のコースオプションです

      • 延長・再受検・キャンセル等がある場合は卒業予定日が遅れることがございます
      • 原則終日来校可能な方に限ります
      • 来校時間や曜日に制限がある場合はご案内できないことがあります
      • AT車限定のオプションです
      • オンライン学科受講が必須になります
      • 入校日は指定となります(お電話にてお問合せ下さい)
      • 時期により価格が変動する場合がございます
          
      • 通い合宿コース
        本体価格(税込) 40,000 円(44,000円)

      短期コース(約1~1.5ヶ月で卒業)

      約1~1.5ヶ月での卒業を目標とした短期コースオプションです

      • 延長・再受検・キャンセル等がある場合は卒業予定日が遅れることがございます
      • 原則終日来校可能な方に限ります
      • 来校時間や曜日に制限がある場合はご案内できないことがあります
      • オンライン学科受講が必須になります
      • 時期により価格が変動する場合がございます
          
      • 短期コース
        本体価格(税込) 20,000 円(22,000円)

    入校資格

    年齢 18才以上
    視力
    (眼鏡等の使用可)
    両眼0.7以上・片眼0.3以上
    ※(片眼0.3未満の方は、他眼視野が150度以上で視力が0.7以上であること)
    色彩識別 信号機の3色(赤色、青色、黄色)が識別できること
    聴力条件
    (自動二輪車を除く)
    10メートルの距離で、90デシベルの警音器の音が聞こえること

    免許取得までの流れ

    現有免許/なし・原付

    入校式→1段階(技能 MT15時間、AT12時間、学科 10時間)→修了検定(技能検定、学科試験)→2段階(技能19時間、学科16時間、効果測定)→卒業検定(技能検定)→卒業→平針試験場→免許取得
    • 住民票が県外登録されている方は、住民票登録がされている県の試験場での試験となります。

    現有免許/二輪

    入校式→1段階(技能 MT13時間、AT10時間)→修了検定(技能検定)→2段階(技能19時間、学科2時間)→卒業検定(技能検定)→卒業→平針試験場→免許取得
    • 住民票が県外登録されている方は、住民票登録がされている県の試験場での試験となります。

    運転免許試験場について

    普通自動車・準中型自動車・普通自動二輪車(所持免許なし・原付)の方は、学科試験を受験し、合格すると運転免許証が発行されます。

    • 初回受験日が学校により決まっておりますので予めご了承ください。

    上記以外の方は、学科試験は免除となり、免許の追記のみとなります。

    • 土曜日・日曜日・祝日は、免許の交付を受けることは出来ません。また、受付時間が決まっておりますので予めご了承ください。
    • 愛知県内に住民登録がある方は運転免許試験場は愛知県警察運転免許試験場(名古屋市天白区平針)か東三河運転免許センター(豊川市)となります。
      県外に住民登録がある方は住民登録がある県の試験場での試験となります。

    手続きの方法について

    入校申込み受付日時

    平 日 : 9:30~19:00
    土曜日 : 9:30~17:00

    • 時期により日曜・祝日もおこなっております。詳しくはお問い合わせください。

    必要書類

    • 住民票(本籍記載のもの・本人のみ)1通・または免許証
    • 本人確認書類【健康保険証・パスポート】のどちらか1点(コピーした物は不可となります)
      • 外国人の方は有効期限内の在留カードを必ずお持ちください。
    • 眼鏡、又はコンタクト(生活している上で必要とされている方のみ)
    • 銀行印、口座番号・口座名義が分かる資料(お支払い方法をローンでお考えの方のみ)
    • マイナンバーが記載されている書類関係はすべてお取り扱いできません。
    • 免許証(原付も含む)をお持ちの方は、住民票はいりません。
    • コンタクトレンズを利用される方は、カラーコンタクト・ディファインを除く、透明のものに限ります。

    入校申込みの方法

    必要書類をそろえて受付にお越しください。

    • ご入校のご予約は電話でも可能です。
    • ご入校日は祝日を除く水・土で行っております。
      (時期により火曜日もおこなっております。詳しくはお問い合わせください)
    • ご入校希望日の2日前まで(日曜・祝日・当校休校日を除く)に当校窓口にて申込みをお済ませください。
      (※短期コースや車種によっては、混雑状況によりご希望のお日にちでのご案内ができない場合がございますので、受付にてご相談ください)

    お支払いの方法

    以下の2つのお支払い方法からお選びいただけます。

    聴覚障がいをお持ちの方へ

    音が全く聞こえない方も普通自動車・準中型自動車の運転免許を取得できるようになりました。次の条件を守れば聴覚に障がいのある方(10メートル離れた所で90デシベルの警音器の音が聞こえない)も普通自動車・準中型自動車を運転することが可能です。

    ワイドミラーを付けること

    後ろの自動車などを確かめる事ができるワイドミラーを付ける必要があります。
    これを使って、後ろの交通の様子を確かめましょう。

    • ワイドミラーを付けないと、進路を変えようとするときに、見えない部分(死角)に入った後ろの車が危険を感じて警音器を鳴らしても、そのまま進路を変えようとし続けてしまう恐れがあります。
    • ワイドミラーを付けないと、後ろから近づいてくる緊急自動車に気づくのが遅れるおそれがあります。

    聴覚障がい者標識を付けること

    聴覚障がい者は、周りの様子をすべて目でとらえています。
    周りの運転者に、警音器の音が聞こえないことを知らせて注意してもらう必要があります。
    また、幅寄せなどに対して危険に気づくのが遅れるおそれがあり、これを助ける必要があります。

    聴覚障がい者標識
    • 聴覚障がい者が運転する車への聴覚障がい者標識の表示の義務付け
    • 聴覚障がい者標識を付けた車に対する幅寄せ・割込みの禁止

    事情により必要となる料金等

    • 技能教習の延長(追加)をおこなう場合の料金は【1時限につき6,050円(税込)】
    • 検定で不合格になった場合再受検に必要となる料金は、
      【1回につき修了検定料6,050円(税込)・卒業検定料6,050円(税込)】と補修教習料【1時限につき6,050円(税込)】
    • 仮免学科試験で不合格になると再受験料【1回につき1,700円(非課税)】が必要になります。
    • 効果測定で不合格になると再受験料【1回につき4,000円(税込)】が必要になります。
    • 高速教習は【トヨタ教習車】または【プリウス】での実車走行となります。
    • オプションをつける場合、ご希望のオプションの料金が総合計(税込)料金に加算されます。
      オプションの詳細は受付までお問い合わせください。
    • 技能教習のキャンセル料は、当日(教習開始前までに連絡があった場合)は2,000円(非課税)
      教習開始までにご連絡が無い場合は無断キャンセルとして5,000円(非課税)がかかります。
    • 無料スクールバスは全9コース(古井・桜井線、和泉・大山線、高棚・榎前線、三河安城・東刈谷線、市内線、知立・篠目線、吉原・里町線、北野・上郷線、橋目・西岡崎線)で運行しております。
    • ご入校後、お支払いいただいた申込金や写真代、教習料金等は一切返金いたしません。但し、やむを得ない事情により転校される場合(当校より転校先の自動車学校に確認いたします) または退校される場合には、未受講、未受検分の教習料金および検定料金を返金いたします。なお転校、退校される場合には転出(退校)手数料10,000円(税込)を差し引いた金額の返金になります。
    • この料金は令和5年2月1日での内容となります。変更となる場合があります。