プライベートでワンランク上の「映え写真」が撮影可能になります。これでSNSで注目を浴びること間違いなし!
ドローンで撮った空撮映像でマンションやアパートなどの商品をPR可能!
国土交通省認定の資格のため履歴書にも記載でき、就職・転職に最適です!
低価格・短期間でドローンの
基礎的な技術、知識が身につきます!
初心者向けに最短で知識と技術が身につくようなカリキュラムを作成。
シミュレーターと屋内での実機訓練にすることで天候に左右されず、予定通りに講習を修了できます!
広大な飛行訓練場は維持費等で講習費が高くなりがち。
はじめてみたいけど、高額な講習料金はちょっと…という方がトライしやすい講習料金を実現しました!
教えることのプロが自動車教習で培ったノウハウを活かして、難しい専門用語をなるべく使わずに解説します!
公認指導員は全員"ほめ達検定"という資格を取得しています!
時 間 : | 1日目 9時30分〜18時30分、 2日目 9時30分〜18時30分 |
持参物 : | 受講料金・筆記用具・昼食 |
【訓練内容】人口集中地区・人及び物件と30m未満 【時間】9:30~18:30
1日目 | |
---|---|
9:30~ | 座学講習ドローン検定3級の知識を習得いただきます。 航空法をはじめ その他関係する法律や、ドローンの機体特性等についてお伝えします。 |
12:30~ | お昼休み |
13:30~18:20 | シミュレーター訓練国交省認定のシミュレーターを用いての訓練を行います。 |
2日目 | |
9:30~ | シミュレーター訓練基本の飛行訓練から危険な状況下での飛行訓練を行います。 |
12:30~ | お昼休み |
13:30~ | 実機訓練航空法が適用されるドローン(DJI製マビックプロ)を使用しての訓練です。 |
16:30~ | 座学航空法の許可・承認申請の方法についてお伝えします。 |
17:30~ | 実機試験国交省の無人航空機マニュアルで定められた課題を試験します。 筆記試験ドローン検定3級の確認テストです。合格点8割以上が合格の目安です。 |
18:20~ | 筆記試験解説・解散 |
お申し込み・お問い合わせはお気軽にどうぞ!